忍者ブログ
bot用説明書
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※このページはあくまで私(吉羅/八木沢/土岐bot製作者)の意見です。
他のbot製作・管理者の方々には違う意見があると思います。ご了承ください。


このbotに限らず、本文以外の文章が入っているbot(私の作ったbotの場合、定期ポストは基本的に作中の台詞を引用していますが、リプライはほぼ私が想像・捏造しています)は、一種の同人、二次創作のようなものです。
管理者/製作者のイメージで作っているため、フォローしてくださった方の中には「あれ、○○はこう言わないと思う…」と思われる方がいらっしゃると思います。
その時は遠慮なくブロックしてください。


最近、身内用や、それに限らず、同じキャラクターのbotを複数作る、という現象が増えているように思います。
私は、作った人が管理できるのならば、仮に同じキャラのbotが複数あっても良いと思います。
製作しているひとのイメージが違う、または他の理由など(コルダのbotだけれど、恋愛メインではなくクラシックメインの情報を流すbotにしたい、等)で、似て異なるbotがある、ということは、フォローする側にも選択肢は増えるし、製作者は自分のイメージのbotで遊べる、というように利点が増えると思うからです。
(ただ、サーバーに負担をかけ過ぎるbotはどうかと思いますが…)


このような考えなので、私は、
「自分が作っているものと同じキャラのbotを別に作りたい、だと? 是非作ってくれ、あわよくば私にもフォローさせてくれ! ハーレムハーレム!!!
という気持ちでいっぱいです。今まで偉そうに語っている人間とは思えない頭の悪さです。


しかし、中には「私のbotじゃ駄目なの?(´・ω・)」と感じる製作者がいることも確かです。これは頭にとどめておいてください。
言いづらいかもしれませんが、製作者やbotに、「~という点が違うけど同じキャラのbotを作りました」と@を飛ばすなりDMするなりしてみるといいかもしれません。イメージの違いだと言いづらいんですが…
(例:@akihiko_bot もっと格好いい理事がいいので作ってしまいました @yagisawa_bot 更新速度が遅くて待ちきれないので…すみません、作りました @TokiHousei_bot R18な土岐bot作ってます…鍵付きですけど   例が悪すぎる…)


何故このようなページを作ったのか、というと、私の作っている各botのキャラ像と、私のフォロワーさん(※botのフォロワーさんではありません)のキャラ像にずれが感じることがちょくちょくあるからです。
私は、私の印象が変わらない限り、特別botの方向性を変えるつもりはありません。私の趣味で作っているから、という、とても自分本位な理由です。自己中ですサーセン。


そのため、続きに、私の吉羅/八木沢/土岐のキャラクター像、bot製作姿勢を書いたので、「あれ? おかしい○○はもっと~なはず」等と感じた方は一読してみて、合わなければブロックをお願いします
合わせろ、という意見は基本聞きません。冷たいかもしれませんが、何か違う! 合わない! けど他にbotない! という場合は、そのイメージのbotを自分で作ってみてはどうでしょうか。やさしく作り方を書いてくださっているサイトはたくさんありますので。

※私は、前述のとおり、「ハーレムハーレム!」という残念な思考の持ち主なので、私の扱っているbotの私が持っている限りの公式関連データ(セリフ抜きだし等)を渡すことはできますので、別のを作りたい!という時はお気軽にどうぞ。そして私にハーレムさせてください。





<共通>
・健全に、いちゃいちゃってみたり遊んでみたりすることがメインです


■吉羅 暁彦
・いろいろな方に協力してもらって作ったため、最もリプライの表現の幅が大きい
・基本大人、教職者 フォロワーの皆様=生徒、という前提
→そのため、基本ポジションが保護者寄り
・大人の余裕って格好いい そっけなさが素敵
・でもツンデレのデレもいるよね、と思ってリプライ考えたら何故かデレ=夜の大人になってる気が…
・基本ツン8デレ2
・体調管理にうるさい=疲れた時は優しくしてくれる
・仕事は出来て当然=誉めない→やる気にさせるのは上手い=励ましたりはする
・中の人ネタが多めだからか? ギャグ要素のキャラ崩壊激しめ
・製作初期に上手くいかずに、むしゃくしゃしてやった今は後悔ryなネタが異様に多い。ごめんなさい
・みくじ結果23種が最も要らないデータであると我ながら思っている


■八木沢雪広
・鬼部長だけど白い 腹黒とかじゃないよ
・優しいけど厳しい 飴と鞭の使い分け上手
・天然入ってたり鈍かったりすると可愛いよね 可愛さ追求
・やたら餌付してくる でもこっちも餌付してる
・何かをやっている最中は甘やかさない 終わった後に誉める
・逃げには厳しめ。暗いことがあった時は「ああ可哀想に」ではなく、「どうすれば事態を好転できるか」という思考
・キレないけど怒る 落ち込みもする
・さらりと正論を述べるが他者を傷つける言いまわしはしない
・製作者が最もガチで作っている分、他の方とキャラ像が最もぶれてる気がする


■土岐蓬生
・思わせぶりな言動ばっかり すぐはぐらかす
・がんばらない
→こっちが疲れた時にすぐ「休めー休めーだらだらしようー」と言ってくる、〆切前の敵
・来るものから逃げるが去るものは追う感じ。若干構ってくん?
・さらっと誘惑(?)してくる
・vs榊 副部長仲良くしろよ…
・しょっちゅうネタに走りたくなってごめんなさい



今後、配信イベント等で書き加えたり減ってたりするかも…
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 8  5  3  11  7  12  14  15 
Admin / Write
フリーエリア
最新CM
[05/10 NONAME]
[04/07 やなぎ(bot管理者)]
[10/25 NONAME]
[09/06 やなぎ(bot管理者)]
[08/18 ゆき]
最新TB
プロフィール
HN:
やなぎ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]